facility 機材・設備案内
神保町タワー歯科・矯正歯科では、最先端の機材を導入して精度の高い治療を行っております。
セレック&オムニカム&スピードファイヤー


セレックを使ってできること
・セラミック修復
・高品質で、安価なセラミック治療の提供
・インプラントや、矯正の診断
セレックを使う主な症例
・冠や、詰め物のやりなおし
・虫歯の治療後の修復処置
料金と納期の違い
冠/詰め物 | セレック&オムニカム | 通常の場合 |
---|---|---|
オールセラミッククラウン | 6万円/1~2日 | 13万円/1週間以上 |
オールセラミックインレー | 4万円/1~2日 | 6万円/1週間以上 |
ハイブリッドセラミッククラウン | 5万円/1~2日 | 8万円/1週間以上 |
ハイブリッドセラミックインレー | 3万円/1~2日 | 4万円/1週間以上 |
セレックの治療の流れ

1)虫歯があれば治療を行い、銀歯があれば除去します 2)光学スキャンを行い、歯型をコンピュータに読み込みます(約3分) 3)コンピュータ上で模型分析後、冠や詰め物を設計します(約15分) 4)院内のミリングマシンで削り出しを行います(約15分) ※ジルコニア、e-maxの場合はここで焼き固めます(約20分) ステインを用いて本物の歯のように色付けすることも可能です。 5)出来た冠や詰め物を磨いて、患者様にセットします(約15分)
神保町タワー歯科・矯正歯科 セレック導入 セレックの特徴について
Speed fire(スピードファイヤー) 削りだしたジルコニアブロックを専用の窯で焼くことによって強度の高いジルコニアセラミックが完成します。

神保町タワー歯科・矯正歯科がセレックのオフィシャルサイト「セレックスタイルビューティ」に掲載されています。
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)


マイクロスコープを使ってできること
・精密な歯の根の治療マイクロスコープを使ってできること
・精密な歯の根の治療
・顕微鏡を用いた精密が外科手術(マイクロサージェリー)
・顕微鏡レベルの歯の虫歯の治療や歯周病治療(ミニマムインターベイション)
マイクロスコープを使う主な症例
・なん度通院しても良くならない歯の根の治療
・歯根端切除術(歯の根の治療の外科手術)
・歯周整形外科手術
・インプラント手術時の骨造成手術
※正確な治療のために行うためにマイクロスコープを用いますが、追加料金等は発生しませんのでご安心ください。
3D光学スキャナー


CTスキャン

CTスキャンを使ってできること
・安全なインプラントを行う為に必要な埋入深度、位置、骨質を事前に把握することができる
・細かく、複雑な形態をしている根の治療において多くの情報を得ることができる
・矯正の3次元的な診断を行うことができる
CTスキャンを使う主な症例
・インプラント治療
・親知らずの抜歯のリスク判定
・難治性の神経の治療
・矯正診断
機材紹介
-
エンドメイト
ニッケルチタンファイルという形状記憶された器具を用いることで、複雑な根の治療の成功率を高めます。 -
LED 光照射器
ドイツ製の高性能の光照射器です。虫歯の治療時に用いる、レジンを硬化させる際使います。しっかり奥まで光重合させることができます。 -
オーラスター
麻酔薬の出力速度がコンピューター制御された、電動麻酔注入器です。表面麻酔を行った後に、この機器を用いて麻酔をすれば痛みを最小限に抑えることができます。 -
歯科用ルーペ
暗くて細かいお口の中を、明るく、拡大して診ることができます。精密歯科治療には欠かすことのできないアイテムです。 -
口腔内写真撮影用カメラ
お口の中の状態の記録を規格写真として保存するためのカメラです。カメラの高性能のみならず、撮影者の技術もとても大切です。 -
KAVO咬合器
お口の中の状態を模型上で再現するためのものです。精密な咬み合わせの診断を行ったり、技工物を作製する際に用います。 -
デジタルレントゲン読み取り器
デジタルレントゲンを用いることで、従来のレントゲン撮影よりも少ない被ばく量で撮影することが可能となりました。 -
インプランター
安全な回転数とトルクでインプラントを埋入する為の機械です。ハンドピースもインプランター専用のものを用いております。外科処置をする際に触れる場所はすべて滅菌できるか、使い捨てとなっているので、衛生面でも安心です。 -
超音波洗浄機
目には見えない細かい汚れを洗浄する機械です。メガネを洗う時に用いるものの医療用のものです。 -
オートクレーブ
高温加圧滅菌により、すべての菌を死滅させることが可能です。一度用いた器材は、超音波洗浄器にて細かい汚れを除去した後に滅菌します。 -
滅菌灯
一度滅菌した器材を清潔に保つ為の機械です。常に清潔なものを用いております。 -
ホワイトニング光照射器
ポリリン酸ホワイトニングを行う為の専用の光照射器です。ポリリン酸ホワイトニングは歯にストレスを掛けず、歯を白くすると同時に歯をつるつるにして汚れを付きにくくします。 -
メガISQ
インプラントと骨の結合の程度を数値化できる装置。インプラント体にストレスを掛けることなく、電磁波を用い、その共振周波数を測定して評価することが可能。高いインプラントの成功率を得るために必要な検査機器である。 -
ピエゾサージェリー
インプラント手術を行う際に用いることの多い器材です。粘膜を傷つけずに安全に骨を削ることが出来る優れた器械です。 上顎洞底粘膜付近を扱うときや、骨の薄い部分を拡張する際に重宝されます。 -
炭酸ガスレーザーナノレーザーGL-III Fine
外科処置を行った後の治癒促進を促しすることができます。 また、口内炎の治癒促進にはとても効果的です。 -
位相差顕微鏡
肉眼では見えない細菌を見ることが出来ます。主に歯周病の治療の前後でお口の中の菌種や量を検査します。 -
口腔外バキューム
歯科技工物の調整を行う際にでる粉じんを吸う機械です。診療所の空気を清潔に保つことが出来ます。《ジェットアーム》 -
血中酸素飽和度測定器
血管のなかの酸素飽和度を簡便に測定することのできる装置です。 -
血圧測定器
血圧を測定する装置です。 -
救急蘇生キット
緊急時に用いる蘇生キットです。 -
AED 自動体外式除細動器
心臓の状態を自動で判定し、必要であれば、電気刺激を与えることができる器械です。 -
PBMヒーリング(スピード矯正装置)
通常の矯正治療期間を半分にすることが出来る器械です。インビザラインとの相性が良いです。 -
小型卓上遠心機 H-19α
ご自身の血液を採取し遠心分離することで、血液中の血小板を多く含む、多血小板血漿(Platelet- Rich Plasma)(PRP)を抽出し、外科処置した部位におくことで、創傷の治癒を促進する装置。インプラント等の 外科処置の治癒促進に役立ちます。 -
バイオスター
矯正用マウスピースや、歯ぎしり対策のナイトガードを作製することが可能。同様の器械の中では最高位機種となります。
-
無影灯
口腔外科や、医科の手術で用いるものと同じスケールの無影灯を導入しました。暗くて狭いお口の中を明るくしてくれます。 -
KAVO クアトロケアプラス 2124A
ハンドピース自動注油機器。わずか2分で一度に4本のインスツルメントの清掃とケアが可能。
-
各種ハンドピース
当院では一人一人、きちんと内部まで洗浄して滅菌したハンドピースを使用しております。