

私たちは無痛治療を徹底しています
歯科治療において、患者さまが一番のネックになるのは「痛い」という点です。
痛みを和らげるためには麻酔注射を用いますが、当クリニックでは麻酔注射の痛みも感じないように、以下の5つを徹底して行っております。
- 麻酔注射を打つ前の表面麻酔
- 痛みを感じにくい細い注射針を使用
- 専用機器を用いて一定速度で注射
- 麻酔液を体温に近い温度に温めておく
- 事前に丁寧な説明をすることで不安を取り除く
患者さまの中には、麻酔注射を打ったことさえ分からなかったという方もいらっしゃいます。
高額自費診療に対する保証制度
当院で行った高額自費診療については、診療に対して保証書をお渡ししております。
《5年保証》自費診療による治療
《10年保証》インプラント治療(冠は5年保証)
※保証制度の適用は、定期検診を受診している場合に限ります。
保証内容については、保証率が変化する場合があります。


最新の機材による精度の高い治療
神保町タワー歯科・矯正歯科では、精度の高い冠や詰め物が制作できる「セレックシステム」や、最大21.2倍まで拡大できる「マイクロスコープ」、三次元的な診断が行える「CTスキャン」など、最新の機材を導入しています。
一般歯科


全身の「健康」はお口の「健口」から
虫歯の治療や神経の治療、親知らずの抜歯など、歯やお口のトラブルを解決します。
経験豊富な医師が治療を行い、患者さまに合わせた治療をご提案いたします。
当院では歯科用顕微鏡や、歯科用ルーペを用いて肉眼では見えないレベルでの精密な歯科診療も行っております。(詳しくはこちら)
大半のものに医療保険が適応されますが、一部の特殊な治療については保険適応外になることがありますので、ご相談ください
予防歯科

普段の予防が健康な歯をつくる
歯を大切にする上で最も大切なことは、ご自身の歯科疾患に関するリスクを知って予防することです。
例えば、虫歯になりやすい方や歯周病になりやすい方、噛む力が強い方など、歯の状態によって予防方法はひとりひとり違います。
歯に痛みがなくても予防として定期的に歯科健診に行くことで、早期発見につながるほか、治療の期間も短くすみます。
【治療の流れ】
- 歯やお口の状態、咬み合わせ等についてチェックします。希望があれば、虫歯や歯周病のなりやすさが分かる唾液検査も行えます。
- 普段歯ブラシでは取れない歯垢や歯石を除去し、表面に汚れが付きにくくなるように、ピカピカに磨きます。
- 普段の歯の磨き方や気を付けておきたいポイントなどをご説明します。
歯周病治療

健康な歯茎が健康な歯を支えてくれる
歯周病とは、歯周組織が歯垢に含まれている歯周病菌に感染し、歯肉が腫れ、出血し、最終的には歯が抜けてしまう病気の総称。
日本人が歯を失うもっとも大きな原因と言われており、日頃からの注意が必要になります。
歯を磨いて血が出たら要注意!と言われていますが、重度になってからでは手遅れになってしまうので、その前に治療をしましょう。
【治療方法】
- 歯の表面や歯周ポケットを調べ、歯垢や歯石がないかをチェックします。
- 軽度な症状である場合は、歯の表面や歯周ポケットについた歯垢や歯石を取り除きます。
重度の場合は、歯茎を切開して歯茎の奥の汚れを取り除く場合もあります。
インプラント治療

歯が抜けた後でも歯を取り戻せる
インプラント治療とは、歯が無い場所にチタン製のねじのようなインプラント体を入れて、人工の歯の根とし、その上に人工の歯をはめ込む治療です。
歯が抜けてしまってない状態や、歯の根元が弱くなってしまい差し歯に出来ない場合でも歯を再生することができます。
保険適用外の自費診療となるため入れ歯より費用はかかりますが、自分の歯と同様の噛み心地を得られるほか、入れ歯と歯茎の間に食べ物がはさまるといったトラブルもありません。
【治療の流れ】
- インプラント治療に必要な検査を行い、治療の計画を立てます。
- 歯の根に当たるインプラントの部品(フィクスチャ―)をあごの骨に埋め込む手術を行います。手術後は骨とインプラントが結合するまで2カ月以上の期間が必要になります。
- 人工の歯の支台となるインプラントの部品(アバットメント)を連結し、その上に人工の歯を装着します。
- 長い間インプラントを長く使うためには、治療後のメンテナンスが欠かせません。半年に一度は定期検診を受けるようにしましょう。
インプラント・義歯・咬み合わせ治療 | |
---|---|
インプラント埋入(上部構造セラミック代込み) | 350,000 |
インプラント上部構造 ポンティック部分 | 100,000 |
暫間インプラント | 30,000 |
ノンクラスプデンチャー | 100,000 |
義歯の磁性アタッチメント | 100,000 |
暫間義歯(片顎) | 30,000 |
診断用ワックスアップ全顎 | 50,000 |
診断用ワックスアップ一歯 | 3,000 |
CT撮影(診断料込) | 10,000 |
インプラント治療《無料相談受付中》
インプラントに関する疑問や不安のある方に向けて、無料相談を受け付けています。
事前にご連絡いただければ、19時以降でもご対応しますのでお問い合わせください。
矯正治療

きれいな歯並びで心身ともに健康に
出っ歯や受け口、乱ぐい歯と呼ばれる悪い歯並びやかみ合わせを、きちんとした歯並びに直す治療です。
矯正装置を用いて、歯やあごの骨に力をかけてゆっくりと動かし、歯並びやかみ合わせを治していきます。
ワイヤーを使った「ブラケット矯正」や、取り外し可能な「マウスピース矯正」のほか、透明に近く目立たないマウスピース「インビザライン」なども行っております。
【治療の流れ】
- 歯の型やレントゲンをとって、矯正の治療計画を立てます。
- 歯やあごの骨に力をかけて矯正するための装置を付けます。
- 動かした歯が固定するように保定装置を付けます。
矯正 | |
---|---|
矯正精密検査、診断料 | 20,000 |
小児矯正(床矯正) | 200,000 |
全顎矯正(インビザライン i7)マウスピース7個まで | 250,000 |
全顎矯正(インビザライン ライト)マウスピース14個まで | 450,000 |
全顎矯正(インビザライン フル)マウスピース無制限 | 650,000 |
部分矯正(片顎・ワイヤー矯正) | 200,000 |
エクストルージョン | 50,000 |
ミニインプラントスクリュー | 20,000 |
矯正装置調整料金(月1回 小児矯正は3,000円) | 5,000 |
保定装置 | 20,000 |
矯正治療《無料相談受付中》
矯正治療に関する疑問や不安のある方に向けて、無料相談を受け付けています。
事前にご連絡いただければ、19時以降でもご対応しますのでお問い合わせください。
審美歯科

キレイな歯で笑顔にも自信が持てる
食事をしたり言葉を発音するだけでなく、キレイな白い歯は笑顔をより印象的に見せてくれます。
歯をきれいにするにはさまざまな治療法があるので、目的や予算、機関に合わせて治療法をご提案します。
【治療の種類】
【PMTCクリーニング】
歯垢や歯石など歯についた汚れを取り除き、歯をきれいにする治療です。歯は元の色に戻るだけなので、より白くしたい場合は他の治療法をおすすめします。
【ホワイトニング】
薬剤を使って、歯を削らずに白い歯にする治療法です。手軽に施術できるほか、回数によって歯の白さを調整できるのもメリットです。
初回に限り ホワイトニング治療5,000円(通常料金10,000円)
歯を白くしたい方、ホワイトニングに興味のある方に向けて、初めての患者さまに限り、ホワイトニング治療を5,000円で行います。
(ホワイトニング治療 通常料金10,000円)
【オールセラミック】
自然の歯のような透明感が特徴のセラミック製のかぶせ物。見た目がキレイなので前歯によく使われるほか、金属アレルギーの方でも使えます。
銀歯を白く変えたい・前歯を綺麗にしたい等、自信をもって笑えるスマイルデザインを行っております。
セラミックは美しいだけでなく、生体親和性も高く、金属アレルギー等の心配もございません。
当院では様々な種類のセラミックをご用意しております。
なかでもお薦めなのは、即日セラミック修復を可能にした、セレックシステムです。詳しくはこちらをごらんください。
【歯周形成外科:ガミースマイル手術、遊離歯肉移植術、他】
笑った時にみえる歯茎のラインを調整することができます。
その他、部分的に下がった歯茎を回復させることも出来ます。
詰め物 | |
---|---|
セレックハイブリッドインレー | 30,000 |
セレックセラミックインレー | 40,000 |
ゴールドインレー | 60,000 |
クラウン(冠・さし歯) | |
セレックハイブリッドクラウン(ファイバーポストコア込) | 50,000 |
セレックセラミッククラウン(ファイバーポストコア込) | 60,000 |
前歯オールセラミッククラウン(ファイバーポストコア込) | 100,000 |
フルジルコニアクラウン(ファイバーポストコア込) | 100,000 |
ジルコニア×セラミッククラウン(ファイバーポストコア込) | 130,000 |
ゴールドクラウン | 95,000 |
ラミネートベニア | 100,000 |
自費メタルクラウン(ファイバーポストコア込) | 30,000 |
プロビジョナル冠 1本 | 5,000 |
全顎咬み合わせ治療における仮歯(すべて込) | 120,000 |
セレック修復即日加算 | 10,000 |
外科処置 | |
ガミースマイル改善手術 | 180,000 |
CGF 歯周組織再生促進 | 60,000 |
ソケットリフト | 50,000 |
サイナスリフト | 100,000 |
歯肉移植術・グラフト | 100,000 |
エムドゲイン(1ブロック) | 100,000 |
歯牙移植 | 100,000 |
かみ合わせ治療

ベストなかみ合わせが健康な身体を導く
歯や歯茎が健康な状態であっても、かみ合わせの状態が悪いとお口だけでなく身体全体の不調を引き起こす可能性があります。
虫歯等がないのに「硬いものがかめない」「強くかむと痛みがある」といった症状がある方は、かみ合わせが合っていないのが原因かもしれません。
長く使う自分の歯の状態を健康に保つためにも、かみ合わせは非常に大切な要素になります。
CASE.1
CASE.2
【治療方法】
- あごの動きや歯茎の状態を検査したり、過度にすり減ったり揺れている歯がないか、総合的にチェックをして原因を探します。
- どのような治療方法があるか、治療の内容について説明いたします。必要な場合は、治療の未来予想図となる模型を作成し、治療手順について説明いたします。
- 場合によっては、仮歯に置き換えたり、その仮歯を修正したりしていきます。咬み合わせは継時的に変化しますので、定期検診には必ずお越しください。
診断用ワックスアップ全顎 | 50,000 |
---|---|
診断用ワックスアップ一歯 | 3,000 |
CT撮影(診断料込) | 10,000 |
プロビジョナル冠 | 5,000 |
全顎咬み合わせ治療における仮歯(すべて込) | 120,000 |
カウンセリング/セカンドオピニオン

患者さまに寄り添い、安心できる治療をお届けします
歯科治療において技術や機材以上に大切なことは、患者さまが安心して治療を受けられること。
当クリニックでは、最初に診察をしたのち、治療を始める前には必ずカウンセリングを行っております。
患者さまの口腔内の状態をご説明し、どこまで治療をするのか、来院回数や治療期間、ご予算なども治療計画書をお渡ししてご説明させていただきます。
また、「他の歯医者に通っているけれど、治療がなかなか終わらない」「歯を抜くしかないと言われたが、他に治療法はないのか」といったお悩みも受け付けます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 ※予約は13:00まで |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00 ~ 19:00 ※予約は18:30まで |
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※日曜・祝日は休診。土曜は午前中のみ診察
【住所】
東京都千代田区神田神保町1-103-106
【TEL】
03-6883-5838
【アクセス】
都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
神保町駅A9出口から徒歩1分